パネル工法とは…?

工場で作った床や壁などに使用する木製パネルを、現場で組み立てるプレハブ工法のことをパネル工法といいます。
壁全体=面で建物を支えるため、線(柱と梁と筋交い)で支える木造軸組構法の躯体に比べて耐震性が圧倒的に高くなります♪

 

YSHOMEのパネルってどんなの?

《特長1》耐震性能が高い!

上記でも書きましたが、パネル工法は壁全体=面で建物を支えるため、木造軸組構法に比べて圧倒的に耐震性が高いのが特長。

 

《特長2》高断熱・高気密

MIRAI PANELの断熱材はネオマフォームを採用!薄くても高いレベルの断熱性を発揮!ネオマフォームは長期性能もしっかりと試験。長く安心して使って頂ける断熱材です。
また、窓は、トリプルガラス×樹脂フレームを採用!3枚のガラス戸アルゴンガスで冷気が室内に入りにくい構造。優れた断熱性と気密性で冬の住まいを暖かくすごすことができます!

 

《特長3》工期は短くて品質安定♪

工場生産しているため、現場で作業する割合がへり、職人の施工レベルによるバラツキが少なくなるため安定して高断熱・高気密の家を建てることができます。

ネオマフォームって何?

高断熱性×長期断熱性能×耐燃焼性能を叶える断熱材です。


\ 見たい! / \もっと知りたい! /
そんな方は、ぜひご見学にお越しください♪ご予約はこちらから🏠
https://home.scyagi.jp/lp/