おはようございます! ホオカベです😊

「高気密・高断熱のお家って家じゅうが暖かいって聞くけど本当なのか」

そこで、今回は、南条戸建て住宅のリビングからトイレまでをサーモグラフィ撮影をし、温度差を見てみました👀(床下エアコンの温度設定は24℃です。)

結果、各お部屋の温度は大体22℃~24℃でした。

温度差は大きくて2℃くらい。
一番うれしいのは、お風呂の床が24℃というところ✨
これは、一番風呂でも寒い思いをしなくて済みますね💯

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
YSHOMEのお家は
・HEAT20 G2[6地域]UA値0.46
・気密測定 C値0.5以下
・樹脂サッシでLow-E複合ガラス
なので!暖かい空気を外に逃しません。

しかも、冬は床下に設置したエアコン1台で家じゅうがあったか。

部屋と部屋の温度差で起こるヒートショック・生活環境病のリスクが圧倒的に軽減されます。

動画はInstagramからご覧いただけます↓

https://www.instagram.com/p/Coa2bhVjF5t/?hl=ja

 

この記事が気になりましたらSNSでシェアしてください!